• お問合せはお気軽に
  • お問合せはお気軽に

お知らせ

ありがとう連絡会ブログは、宝栄産業株式会社のブログへ移行します!
お出かけ情報等発信して参りますので、引き続きよろしくお願いいたします。
↓↓↓
宝栄産業株式会社HP

   

実験気分で!ラムネ菓子作りに挑戦

2021年7月20日 / エンジョイ!シニアライフ, 美味しく楽しく食べて健康


 
もうすぐ夏休み。
自由研究の題材にも活躍してくれる
カラフルなラムネ作りに
親子で挑戦してみませんか。
 
材料に用いるクエン酸と重曹が
お口の中で溶け合うと、化学反応を起こして
周囲の熱を吸収しながら二酸化炭素を発生して
シュワっと、ひんやり食感が楽しめます!

 
 

主な材料は4種類!


まずは材料をそろえます!
主な材料は粉砂糖・コーンスターチ・クエン酸・重曹の4つ。
スーパーや100円ショップの
製菓材料コーナーなどで購入できます。
 
クエン酸や重曹は、お掃除用もありますが
お料理用を選んでください。
 
色付けをされたいなら、
着色料をほんのちょっと。
 
なければ、
この季節に常備されているご家庭も多い
かき氷シロップでもOK!
 
******
材料
・粉砂糖(グラニュー糖100%) 50g
・コーンスターチ 10g
・クエン酸 小さじ1/4 ※
・重曹 小さじ1/2
・レモン果汁 小さじ1/2 ※
・水 小さじ1/2 ※
・着色料 微量 ※
 
※着色料をかき氷のシロップに置き換える場合、
レモン果汁と水は使用せずに、
下記の分量で挑戦してみてください。
・クエン酸 小さじ1/2
・かき氷のシロップ 小さじ1
 
******
 
このほか、成形用に
お好きなサイズの計量スプーンや
クッキー型を用意ください。
 
今回は、小さじ1/4スプーンを2つ使用しました。

 
 

材料を計って、混ぜる


 
まずは、ボウルに
計量した粉砂糖とコーンスターチ、
クエン酸を入れてよく混ぜます。
 
着色料を使う場合には、
着色料とレモン果汁と水を。
 
かき氷のシロップを使う場合は、
レモン果汁や水を加えずに
かき氷のシロップをボウルに入れます。
 
今回は、4色に着色しようと思うので
はじめに混ぜ合わせた粉を4等分に分けました。
着色に使う、着色料とレモン果汁・水の分量や
かき氷のシロップの分量も
その分、減らしてくださいね!
 

 
その後、
スプーンを使ってよく混ぜ合わせ、
水の固まりがなくなったら
重曹を加えて、
ダマを潰すようによく混ぜます。
 
水やシロップを入れ過ぎて
生地がべとつく場合は、
粉砂糖とコーンスターチ1:1を
少しずつ加えて調整してみてください。

 
 

いよいよ、成形!


 
もうすぐ完成間近です。
 
ほろほろに固まった粉を
計量スプーンにたっぷりすくい、
ぎゅっと合わせて、
まん丸の球形の出来上がり!
 
コツと力が必要なので
おウチの方が手伝ってあげてください。
 
仕上がり直後は、崩れやすいので
半日ほど乾燥させておいて完成です。
 

 
キッチンスケールや計量スプーンで
分量を計ったり、
クエン酸と重曹の
化学反応を体験したり、
食べて美味しい
実験気分が楽しめるラムネづくり。
 
材料の重曹やクエン酸が
調理後、余ってしまったら
お掃除に活用してもいいですね。

 
 

お部屋の片付けから相続の法律相談までシニアライフをトータルにサポート!

ありがとう連絡会では皆さまの終活・相続・お片付けに関するお悩みをお聞きし、多面的にお手伝いいたします。 お気軽にご相談下さい。

コメントは受け付けていません。